音声ファイル再生
人間の意識レベルマップ 700~1000→悟り 600→平和 540→喜び 500→愛 400→理性 350→受容 310→意欲 250→中立 200→勇気 (人生が変わる分岐点) 175→プライド 150→怒り 125→欲望 100→恐怖 75→深い悲しみ 50→無気力 30→罪悪感 20→恥 戦後からのGHQによる日本占領政策により、「日本の真実の歴史」は消されてしまいました。 消されるどころか、マスメディアや学校教育を通して「自虐史観」を刷り込まされています。 ちなみに自虐史観は、人間の意識レベルを罪悪感(30)にまで低下させるほどの「毒薬」です。 日本人は、今もなお「自虐史観」という毒薬を飲まされていると言ってもいいでしょう。 しかし、インターネットの普及により、今まで知ることのできなかった「日本の真実の歴史」を誰でも学べる環境になりました。 一人でも多くの人に真実の歴史を伝えるために、活動している人も多くいます。 どうしても、組織で動いている学校教育の場では、教師の自由な発言ができないため、「今の学校教育はおかしい」と分かってはいても、 保護者や教育委員会などの反発により、言いたいことが言えずに悩まれている先生もいます。 そのため、学校に教育をすべて任せるのではなく、すべての大人が、もう一度、歴史を学び直すことが大切だと思います。 ・日本の自虐史観を信じたまま、罪悪感(30)に落ちるのか。 ・それとも、「真実の歴史」を学び直して、プライド(175)まで向上させるのか。 ステップ3では、プライド(175)まで意識レベルを向上させるために、 いくつかの書籍を紹介させていただきました。 つまり、愛国心の大切さです。
愛国心は、意識レベルを「プライド」まで向上させるためには大切になります。 しかし、プライドには最大の弱点があります。 それは「傲慢(ごうまん)さ」と「否認」です。 プライドの意識レベルでは、国で考えた場合、「我々の国が一番だ」と思い上がり、相手を見下してしまいます(傲慢さ) つまり、傲慢さにより、相手を強く否定してしまうのです。 そのため、プライドの意識レベルでは、世界中から争いはなくなりません。 これは、身近な人間関係でも同じことがいえます。 例えば、 お互いにプライドの強い夫婦が、「自分の考えがすべて正しい」と思い上がり、うぬぼれて、相手を否定ばかりしていたらどうなるでしょうか。 きっと、ケンカは絶えずに結婚生活は長く続かないでしょう。 夫婦・親子・恋人・友達・職場などの人間関係すべてに、意識レベル200の「勇気」が大切になってきます。 「勇気」の意識レベルは、自分のプライドを超えて、相手の意見も受け入れてお互いに成長していく道につながるからです。 相手の話にも耳を傾けられるようになるため、人間関係も良くなるでしょう。 「勇気」は、私たちの日常生活で常に試されているように感じます。 <動画説明>
プライド(175)から勇気(200)に成長した人に話を伺うと、多くの人には「キッカケがあった」とお聞きます。 1つ目は「苦しみ」です。 病気や挫折がキッカケとなり、今まで大切にしてきた自分自身のプライド(誇り)だけでは生きていけないことに気づかせてくれます。 プライドの意識レベルでは「我」が強いため、すべてのことを自分でやってしまったり、相手からの助けやアドバイスを否定してしまう傾向にあります。 もちろん、「努力家・責任感が強い」というプラスの面もあります。 しかし、「人の助けなしでは生活していけない」という事実を見失いやすくなります。 病気や挫折をキッカケに、多くの人に助けてもらうことで、「プライド」から「勇気」に意識レベルが向上して、自己中心的な考えから抜け出すことができます。 2つ目は「憧れ」です。 憧れの人がいると目標ができるので、常に自分自身の意識を上に向けておくことができます。 しかし、権力者や支配者に憧れをもってしまう人も多くいます。 残念ながら、権力者や支配者は力に依存している人が多く、意識レベルは低いため、憧れる人を間違えないように注意しましょう。 意識レベルが高い人の共通点は、「謙虚・質素・倹約」です。 ・自分のことを自慢したり、偉そうにしません(謙虚) ・派手な生活もしていません(質素) ・無駄なお金を使うこともありません(倹約) 意識レベルが高いため、地位や肩書など、周りの評価に依存する必要がないからです。 3つ目は「素直さ」です。 相手からの良いアドバイスも、プライドが強いと否定してしまうことが多くなります。 プライドの強さが原因で、なかなか成長できない人も多いです。 ・相手の意見を素直に聞き、さらに学びを深めていく ・注意されたことは、素直に受け入れる ・「自分が絶対に正しい」という思い込みに囚われない プライド(175)から勇気(200)の意識レベルの向上は、人生が変わる分岐点になります。